
県では、「ぐんまSDGsイニシアティブ」宣言の下、持続可能な地域づくりに向けて、官民連携でSDGsを推進しています。SDGsは、その目標達成への貢献により、「新たなビジネスチャンス」へのつながりや「企業の魅力向上」、「人材の獲得」など、様々な効果が期待されています。
今回は、すでにSDGsを経営に取入れている企業を対象に、新たな視点でSDGsの活動をブラッシュアップしたいと考えている企業を後押しするコーチングプログラム(ブラッシュアップコース)を実施します。
「令和4年度ぐんまSDGsコーチングプログラム ブラッシュアップコース」チラシ
- 概要
講演、ワークショップを通し、社内及び社外活動における課題克服に向けたヒントを探していきます。 - 定員
県内 15事業者 - 参加対象
以下の4点すべてに該当する経営層または中核人材- 1.すでにSDGsの理念に基づき事業において活動していること。
- 2.次の資料をすべて提出すること。
- チェックリスト(経産省モデル)
- 活動の目標設定とSDGs宣言書
- バリューチェーンマッピング
- 3.本件についてのオンライン説明会に参加していること。
- 開催日:令和5年1月17日(火)午後3時30分から午後4時30分まで
- 形式:zoomミーティング
- 定員:50名
- 参加費:無料
- 内容:ブラッシュアップコースの概要について、受講申込に必要な資料についての解説
- 質疑応答
- 4.県内に本社・事業所等があり、かつ、県内で事業活動をしていること(業種・企業規模は問いません)
- 参加費用
参加事業者1者につき、20,000円 - 申込方法
令和5年1月13日(金)までにチラシ裏面(2ページ目)下記のオンライン説明会申込フォームに必要事項を記入の上、ファックス(0277-74-5973)にてお申し込みください。 - お問合せ先
一般社団法人ぐんま資源エネルギー循環推進協会 担当:神部(かんべ)
E-mail kanbe-akiko[a]mks.mitsuba-gr.com
メールアドレス中、[a]を@(アットマーク)に替えてください。
電話 0277-74-5974 FAX 0277-74-5973