ホームトピックス一覧 › 【終了しました】第3回「2030 SDGsカードゲーム」@産業技術センターを開催します!

2022.8.24

【終了しました】第3回「2030 SDGsカードゲーム」@産業技術センターを開催します!

第3回2030SDGsカードゲーム チラシ

県内中小企業を対象に、SDGsにおける環境・経済・社会の三側面の同時達成を目指して、現在から2030年までの道のりを体験することができるカードゲーム(※1)を実施します。

※1 公認ファシリテーターによる2030 SDGsカードゲーム。「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」そして「SDGsがあることによってどんな変化や可能性があるのか」をカードゲームをとおして理解できます。「SDGsの言葉は知っているが、内容を詳しく知らない」という方におすすめしたい内容です。

第3回「2030 SDGsカードゲーム」チラシ

内容
SDGs(持続可能な開発目標)、この「持続可能な開発」と言うのがどういうものなのかを知り、SDGsを実社会で推進するためにどのような要素が必要なのか、考えることができます。

日時
令和4年10月5日(水)13時30分~16時30分
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、開催を見合わせる場合があります。

会場
群馬県立産業技術センター 多目的ホール

参加費用
参加者1名につき、1,000円

対象者
県内企業関係者

定員
50名(1事業者からの応募は2名まで)
応募者が多数の場合、厳正な抽選により参加者を決定し、当選された方にのみ9月23日(金)までにご連絡します。

申込方法
こちらからぐんま電子申請受付システム(申込みフォーム)にアクセスしてください。
第3回「2030SDGsカードゲーム」(ぐんま電子申請受付システム:外部リンク)
または
1:社名、2:住所、3:TEL、4:FAX、5:参加者名、6:所属、7:役職、8:E-mailアドレスを記載の上、下記のお問合せ先までメールでお送りください。

お問合せ先
一般社団法人ぐんま資源エネルギー循環推進協会 担当:神部(かんべ)
E-mail info[a]gunma-repare.com
メールアドレス中、[a]を@(アットマーク)に替えて、お申し込みください。
電話 0277-74-5974
FAX 0277-74-5973

その他
SDGsを経営戦略に組み込む手法を学ぶ「ぐんまSDGsコーチングプログラム(スタンダードコース)」に参加するに当たって、2030SDGsカードゲーム(本ゲーム以外も可)を受講していることが前提条件となります。
ぐんまSDGsコーチングプログラム(スタンダードコース)については、詳細が決まり次第、当サイトおよび県ホームページにて公表します。

Back to Top